私のおすすめ オルトランDX粒剤
厄介なアブラムシなどの害虫対策におすすめ!土にばらまくだけで簡単に使えます。根から植物に吸収される浸透移行性の殺虫成分を2種類配合しており、植物全体を害虫から守る予防的効果が長く続きます。
今日の新潟は曇り空です。
予報通りこの秋一番の寒波が来ていて寒い! この後一日中気温は下がり続け、寒い一日になりました。
そんな寒い朝、幸い雨は降っていなかったのでプランターを見に行くと、さすがにアサガオの花は咲いていませんでしたが…。
収穫できるくらい熟しているアーリーコールの種が結構ある! 今日は雨降りの予報だったので、収穫できるものを急いで収穫しました。
こんな感じで六輪分の種が無事収穫出来ました。アーリーコールは種がたくさん出来てさらに熟すのも早い。育てやすいし何年も楽しめる、本当にいい品種だと思います。私はこの品種が大好きです。
私は今年、アサガオの違う品種を掛け合わせた種を作るのに挑戦していて、これは「夢の浮橋」という品種と「青雲」という品種を掛け合わせた種です。品種を掛け合わせた花はほとんど種を付けずに落ちてしまったのですが、二輪分だけ成功したようで順調に種が大きくなっています。この写真のものは9月26日に交配したものですが、もう少しで収穫できそうな感じです。
こちらは10月15日に交配したもので、まだ収穫までには時間がかかりそうです。収穫できるのは年末近くになりそう。
収穫したアーリーコールの種を実から取り出したら全部で11粒ありました。実はもうすでに蒔き切れないほど種はあるんですが、それでもやっぱり収穫は嬉しい!
厄介なアブラムシなどの害虫対策におすすめ!土にばらまくだけで簡単に使えます。根から植物に吸収される浸透移行性の殺虫成分を2種類配合しており、植物全体を害虫から守る予防的効果が長く続きます。
記事のシェアをお願いします!
コメント
この記事にはまだコメントがありません。