私のおすすめ オルトランDX粒剤
厄介なアブラムシなどの害虫対策におすすめ!土にばらまくだけで簡単に使えます。根から植物に吸収される浸透移行性の殺虫成分を2種類配合しており、植物全体を害虫から守る予防的効果が長く続きます。
今日も新潟は曇が多い空です。寒波が来ていて12月下旬並みの寒い朝!
この所毎回寒いしか言っていない気がします。でも毎日本当に寒い! 先週まで季節外れの暖かさだったのが嘘のようです。ただこの寒暖差のおかげで、我が家の紅葉する鉢植えたちは例年になくキレイに色づいてくれています。
まずはヤマモミジ。去年は赤というよりくすんだ茶色に色づきましたが、今年はキレイな赤に染まってくれました。
今月の12日と比べると、色鮮やかになっているのがよく分かります。13年育ててきた中でも一番キレイに発色してるかもしれない。
続いてコナラ(どんぐりの木)。こちらも茶色に色づいてきてます。
コナラは毎年紅葉の進み具合にムラがあります。いっせいに色が変わるというよりは、徐々に色が変わっていくイメージです。今年は例年より深い茶色に染まっている感じがします。
そして藤。ちょっとずつ黄色い葉が増えてきた感じです。
葉っぱだけでなく枝?が落ちるのも目立つ様になってきました。落葉するとどうなるんだろう? 丸坊主になるのかな?
最後に、紅葉と言って良いのか分かりませんが、南天の鉢植えも色づいてきました。
この南天は2年目の秋を迎えているのですが、昨年の冬から春の間にうっかり水切れさせてしまい葉っぱが全部落ちてしまいました…。そこからここまで持ち直してくれて、無事秋を迎える事が出来ました。南天の生命力はすごい、ありがとう!
少しづつ葉も落ち始めて掃除が大変な時期になってきました。毎日掃き掃除を頑張らないと!
厄介なアブラムシなどの害虫対策におすすめ!土にばらまくだけで簡単に使えます。根から植物に吸収される浸透移行性の殺虫成分を2種類配合しており、植物全体を害虫から守る予防的効果が長く続きます。
記事のシェアをお願いします!
コメント
この記事にはまだコメントがありません。